えりアルフィヤって誰?

オススメ

昨日の千葉5区の補欠選挙で矢崎堅太郎さんと激戦の末

当選したえりアルフィヤさん。

開票中ツイッターではそれぞれの支援者からなのか

いろいろな声が飛び交い盛り上がっていました。

今回はそんなえりアルフィヤさんについてまとめてみました。

経歴

https://agora-web.jp/archives/230422033347.html

北九州生まれ

父親の転勤により10歳より中国へ

広州アメリカンインターナショナルスクール高等学部卒

ジョージタウン大学外交政策学部 国際政治学科卒

ジョージタウン大学外交政策大学院 修士課程修了

日本銀行入行

日本銀行退職、国連を経て

自由民主党千葉県第5選挙区支部長へ

凄すぎて良く分かりません(@_@)

家族構成

お父様はウイグル自治区出身のウイグル系日本人

    ニトリ執行役員の英利アブラィティさん

お母様はウイグル自治区出身のウズベク系日本人

https://www.nitorihd.co.jp/ir/governance/officer.html

お父様はニトリの前はTOTO中国事業部で活躍されていたそう。

元々ご両親は中国国籍で平成11年に一家全員で日本国籍に帰化しています。

ウイグルと言えば大変な地域ですね。

ちなみに私はウイグル綿の使用し続ける企業の商品は買いません(`・ω・´)ゞ

ここだけ見ると簡単に帰化して被選挙権を得られてるように感じてしまいます。

選挙活動

自民党の新人で公明党が推薦えりアルフィヤさんには

たくさんビッグネームが応援演説に駆け付けました。

4月11日に茂木幹事長

4月21日に麻生太郎副総裁と菅義偉元総理

4月22日岸田総裁2度目の応援演説

現役の総理が2回も応援演説したんですか(;・∀・)

河野太郎議員はYouTubeで応援

みんなで激推しです。

あれ(;・∀・)

なにこれ(;・∀・)

音声流出?

ツイッターに上がっていたえりアルフィヤさんの音声流出

「私に日本の事を勉強しろというのは差別的やけん!」

意味が分かりません(@_@)

日本で政治をするなら日本について勉強する必要があるかと思います(;・∀・)

本人さんの主張は悪意のある切り抜きとのこと

確かに前後が分からないとなんとも言えませんね( ‘Д’)

激戦

選挙当日は大激戦。

暫く4つ巴の戦いになります。

34%開票時点で

えりアルフィヤ(自民)矢崎堅太郎(立民)岡野純子(国民)岸野智康(維新)

ほぼ横並び

63%開票時点で

えりアルフィヤ(自民)矢崎堅太郎(立民)の一騎打ち

89%開票時点で差は縮まらず

だけど85%開票から89%開票にかけてが変。

なにこれ(;・∀・)

この現象をツイッターではアルフィアジャンプと呼んでいます。

最高権力者

今回、千葉5区補欠選挙の投票率は38.25%でした。

私は福岡住ですが今回の千葉5区の選挙は注目しており開票速報も

逐一確認をしていました。

だけど総評率は35.25%( ;∀;)

あのーバチバチの民主主義日本の最高権力者は投票権のある私達なんですけど。

その権利いらないのー( ;∀;)??

そんな風にしてたらいつの間にか権利なくなりますよー( ;∀;)

私は上手く説明が出来ないので水俣病を含めたスーツさんの演説をお聞きください。

まとめ

選挙に興味を持ったり選挙の話をするとヤバい人みたいな空気はありますが

世の中に興味を持って生きていればおのずと

選挙に関心が出てくるんじゃないかと思います。

でないと気が付かないうちにしれっと変な法律が出来る場合だってあります。

とりま投票率の低いこの状況はヤバイ(@_@)

何かご意見あれば教えてください☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました