お伊勢さんとお話?

オススメ

今回は根も葉もないスピリチュアル話です(;・∀・)

以下の話はファンタジーだとお思いください。

私の祖母は霊媒師でした。

「でした」と言うのはもう他界しているから。

私も霊感みたいなものはあるのかないのかよく分からないけど。

なんちゃって霊感はある気がします。

先日急にお伊勢さんから「おいで」と言われた気がして

(@_@)???と驚きました。

何で急に(;・∀・)?

思い当たる節と言えば今月末にLUNA SEAのライブで

東京に行くのでそのついでに待乳山聖天で浴油祈祷をお願いしようかと

考え中でして気になるのが待乳山聖天は天台宗、祖母は真言宗というところ。

いくら私が宗教にこだわりがないとはいえ帰宅後も7日間祈りを捧げる

天台宗の浴油祈祷をお願いしていまうとよろしくない気がして迷っておりました。

浴油祈祷をお願いしようと思った理由は今の状況に飽き切っているのに

他にやりたいことがなくて動けない状況を打破する力添えをして頂きたい

というものです。

それでお伊勢さんがお声掛けくださったのではないかと思います。

「お前ごときにお伊勢さんが声掛けるかよ」

という意見もあるかも知れませんが

お伊勢さんはきっといろんな人に声を掛けてるんじゃないかと思います。

声を掛けられたのに気が付いてないだけで。

天下のお伊勢さんに「おいで」と言って頂くのは非常にありがたい事なのですが

私、3月まるまる仕事を休んで無収入だった上、家賃払ったり保険払ったりで

マニー的にマイナスな訳ですよ。

そして今月はLUNA SEAのライブで東京行くでしょ。

だから伊勢神宮は今じゃないのですわ(;・∀・)

空気読めてないなと思ったので

「お声掛けはありがたいし伺いたい気持ちはあるけど人間界は

お金とか時間とか体力の制約があって簡単に行動が出来なかったりするのですよ」

とお返事しました。

これに対し

「…………………………………………………」

無言の圧力(;・∀・)

「いやいやいや無言では何なのか分かりません。

“そしたらしょうがないねー”なのか“それでも頑張れ”なのか」

空気的にきっと後者の「それでも頑張って来い」なんだとは思うけど。

実際お声掛け頂いて嬉しいのです。

それなのにお金とか仕事の休みの申請とか自分の体力とかが気になって

行動出来ない自分とやっぱり今声を掛けてくる空気の読めなさとか

色んなことにムカついて泣いてしまいました( ;∀;)

お神様だから空気読めないとかではなくきっと今がベストって事

なんだろうけど。

それで結局

「こうやってお伊勢さんにお声掛け頂いたと思っているのは私の勘違いかも知れません。

もし誰かに伊勢の話をされるとか3次元レベルでお伊勢さん的接触があれば

このお声掛けは勘違いではないということで伊勢に伺います」

とお答えしました。

まあここは福岡、いくら天下の伊勢神宮とはいえ

日常生活で伊勢の話を聞くことはないから

少なくとも今月中は逃げれたなと思っておりましたら

今日、普段会話をしない同僚から

「この間伊勢神宮に行ってきたんですよ」

と話しかけられてしまった(@_@)

その方とは交流はあまりなく私がスピ好きだとか

これまで伊勢神宮に何度か行った事がある事も知らないのになんでまた

私に話しかけてきたんだろう(;・∀・)

約束は約束なので早速休憩時間に航空券とホテルを予約。

来週伊勢神宮に行って参ります( ;∀;)

すぐに行かないとお伊勢さんに

「コイツ人には早く願いを叶えて欲しいとかいうのに

呼んでも直ぐ来んやん。日和ってんなー」

と思われてしまう。

私、すぐ決断出来ますけど(; ・`д・´)!!

ビビってませんよ(; ・`д・´)!!

元々直ぐに行くつもりでしたけど(; ・`д・´)!!

ぐらいの感じで対抗心を燃やしております。

Peachはこちらがある程度都合を合わせれば結構安く行けます

なんなら大阪に着いてからの交通費の方が高いくらい。

大阪→伊勢市駅は快速だと安いけど時間掛かる上

帰宅ラッシュに掛かるととんでもないことになる(@_@)

から特急を使うしかないかな。

プチ伊勢神宮オタクの私は二見子輿玉神社からスタートしたい。

この為起こる伊勢市駅→二見浦問題。

近鉄で行けるのは伊勢市駅まで。

伊勢市駅からJRに乗り換えないといけない。

ここの乗り換えの待ち時間が長くなる可能性大。

めんど(@_@)

二見浦→伊勢市駅問題もしかり。

始発が遅いから外宮参拝も遅くなる。

前回は二見浦→伊勢市駅間タクシーが捕まらず

駅で2時間時間を潰しました( ;∀;)

下調べと準備をしないといけないし

方位除け明日お願いして間に合うかな。

戻ってきたら旅行記を書きますね☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました