動物って可愛いけどペット不可の物件に住んでたり
忙しくてお世話が出来ない場合におすすめなのが
動物系YouTube(・∀・)
いつでもさくっと癒されます。
飼い主さんとのわちゃわちゃも可愛くて癒されます。
今回は動物系YouTubeで癒されたいの第2弾です。
一番最後はかえるなので苦手な方は
猫ちゃんの動画までで止めておいてください(・∀・)
おすすめ動物系YouTube
Momo Ten Kuuももと天空
柴犬ももと黒猫の天とキジトラの空のチャンネルです
天のことが大好きなもも。
ももは女の子、天は男の子です。
天が我慢強く好きにさせてあげてるのがすごい(@_@)
あまりに好きすぎてしまいには食べちゃってる(;・∀・)
もももちゃんと飼い主さんが「やりすぎ」というと言葉を理解してやめます。
ももは好き好き女子ですね。
動きたがらない柴犬に「パパ帰って来るよ」と言ってみた
犬ってこんなに言葉を理解するの(@_@)??って驚きました。
単語じゃなくて文章なのに理解出来るんですね。
頑なに動かなかったのにパパの名前でニッコニコで帰路についてる。
いじらしくてとっても可愛い(*’ω’*)
プーキーズ
熊本の動物テーマパーク「阿蘇カドリードミニオン」でパフォーマンスをしていた
ニホンザルのカイくんとトイ・プードルのみぃちゃんによるユニット「プーキーズ」
カイくんは高齢により阿蘇カドリードミニオンでの主演は引退していますが
YouTubeではバリバリゲンキです(・∀・)
言葉をどこまで理解しているのか分からないカイくんに解散ドッキリ。
言葉で解散を伝えるんだけどおサルさんであるカイくんにそれがどれだけ伝わるのか。
やっぱりカイくんはいろんな意味で頭が良い。
クロダさんとカイくんの信頼関係あってなんでしょう
以心伝心のようなものを感じ感動です( ;∀;)
そして親友だった犬のもやちゃんの死に気が付いていないカイくんに
飼い主であるクロダさんがもやちゃんの死をカイくんに伝える回
もやちゃんの遺体を見ていないカイくんにもやちゃんの死をどう伝えるのか。
ここでもやっぱり心なんだなと思わされました。
空気で伝える気合と分かろうする気合を見た気がします。
猫ッチョファミリー
いろんな環境にあった猫ちゃんを保護しておられるチャンネル。
中でもこのトラが気になる。
ちょっと前まで野良猫だったのにこんなに甘えるの(*‘∀‘)?
元から家猫でもこんなに甘える子ばかりじゃないのに。
野良猫だった性で外に出たくて夜泣きが止まりません。
あやされて甘える姿がかわええ(*’ω’*)
世界カエル指食われ協会
かえるのチャンネル。
かえるに興味はなかったけど見てると感情もあるっぽくて
哺乳類とは形が全く違うだけに愛おしくなってきました(*’ω’*)
爬虫類だって嫌なことされたらやっぱり嫌だし
顔がベタベタするのも嫌だよね。
ベタベタを拭う仕草がかわいすぎる(*‘∀‘)
蛙化現象
かえるからの流れで今話題の蛙化現象とは
女子に見られる好きな人が自分のことを好きになった途端
急に気持ち悪く見えたりして好きでなくなってしまう現象のことですが
いつの間にか感情の変化のポイントが「自分のことを好きになる」ではなく
変な服装をしていたなどの「冷める行動をした」に変わっています。
この蛙化現象についての動画が興味深い。
人の感情が動くのってなんでこんなに楽しいんでしょう。
最後のブーランジェバックパックフロッグを検索してみましたが
かえる嫌いでなくてもなかなかキツイです(;・∀・)
コメント