旧NHK党乗っ取り騒動って何?

オススメ

ガーシーを筆頭に何かとお騒がせなNHK党。

この度は旧NHK党、現在の政治家女子48党のクーデター

乗っ取り騒ぎが起きておりました。

どんどん事態が変わってこちらが考えている間に

更に更に事態が変わってついていけない( ;∀;)

今回はこの乗っ取り騒ぎについてまとめてみます。

立花孝志NHK党党首辞任

3/8に国会に参加するとしていたガーシーが帰国せず国会に参加しなかった為

その責任を取ってNHK党を辞任した立花さん。

その代わりとして新しく党首として立てたのが大津綾香。

大津綾香を党首として立てた理由は政治は若い人がやった方がいい

そして大津さんは能力が高いということ。

名義だけでなく党首としての権限を全て譲り大津さんの完全独裁体制とする

とのこと(@_@)

それに合わせて政党名も政治家女子48党に変わりました。

立花さんは事務局長へ降格をし裏方かつ政治団体NHK党の代表になるとのこと。

政治家女子48党経理的な事はこれからも立花さん4が行い

かつ政治団体NHKの裁判に関することも行っていく。

大津綾香は政策の立案などの政治的なことを行うということで話が付いていたそうです。

政治資金パーティ

騒ぎになったきっかけは大津綾香党首と黒川敦彦幹事長が企画した
政治資金パーティ。
旧NHK党は政治家女子48党を行わないことを理念として掲げていますが
政治家女子48党は新体制である為政治家女子48党では政治資金パーティをしても
良いと立花さんは言っていました。
ですがその内容が誤解を招きそれが詐欺に値する可能性がある為すぐに中止を求めます。
しかし彼らはその指示を無視。
そもそもの主張は大津さん黒川さんは政治活動の資金が足りない為
資金集めの為パーティーが必要
一方立花さんは政党助成金で足りると対立。

取り付け騒ぎ

この政治資金パーティーの発表を受け旧NHK党にお金を出資している方々から
返金の希望が殺到します。
なぜなら政治資金パーティを行う事は税金以外の原資を集めることになり
元々の理念から外れるから。
そして党首立花孝志がいるNHK党にお金を貸しているんであって
党首が大津綾香であるならお金は返して欲しいと返金希望が殺到。
返金希望者が増え続けると資金がショートし既に選挙資金が足りなくなっている状態。
この状態を打開するには代表権を大津綾香から立花孝志もしくは斎藤健一郎に移し
その状態で立花孝志がお金を借りに行くしかない。
代表権を大津綾香ではお金が借りられないと言っているのに
大津綾香は「嘘かもしれない」「黒川幹事長の人格否定を見てたら怖くなった」等の
謎の言い訳をし「党首は譲る」と言いながら全然譲りません((+_+))
ラインで党首を譲って貰う代わりに給与を100万円出すと言った時には
 
「どちらでもいい」と言ったのに。
取り付け騒ぎはガーシーのせいだとか言い出す始末。

大津綾香は一応党首の座を下り斎藤健一郎に権限を渡すと言ったものの

その後も相応の対応はせずうやむやな態度を続けます。

戦うことに決めました

そして4/5いきなりの党首を下りず戦う宣言。

大津綾香本人の戦う宣言のツイートは削除されています。

戦うとは?

旧NHK党首立花孝志のお金の流れをクリーンにし不正を暴くのだそう。

は(@_@)???

誰が言うとんねん(; ・`д・´)と思ったのは私だけでしょうか。

ここから暴走が始まります。

立花孝志の反撃

ここまでの流れを見ていて一番悪いのは大津綾香を党首として任命した
立花さんの人を見る目のなさだとは思うんですが(;・∀・)
でも優しい( ;∀;)
大津綾香と黒川敦彦を説得の為9時間話をしたなんて。
二人がいないところで二人の事を話すときのトーンも優しい。
人徳ってそういうところから滲み出るんだと思いました。
大津さんの戦う宣言からの反撃。
 

問題が解決した2023/04/07現在このツイートは削除されているので

裁判は起こしていないと思われます。

大津綾香の反撃

4/4それに対抗してか政治家女子48党の銀行口座から
大津綾香個人で引き下ろせるよう名義を変更します。
そしてその後4/7に銀行から全額900万円を引き下ろそうとします。
ヤバいですね(;・∀・)

立花劇場

4/7立花さんはりそな銀行に電話をし

3/29付けで政治家女子48党は代表者大津綾香から斎藤健一郎に

法務局へ変更の申立て中だと伝えます。

その後りそな銀行から立花さんに大津さんから高額引き下ろしの

希望が出ていると電話連絡が。

その電話を受け、既に名義が変わっているので

引き落としをすると犯罪になる為引き下ろしさせないようにと指示します。

党首交代

3/29の会見で一旦は党首の座を下り斎藤健一郎に権限を渡すと言った大津綾香。
その後前言を撤回し戦線布告をしますが誰でも参加ができYouTube配信をしている
公然の場で交わした約束は紙での取り交わしがなくとも十分有効だとし
正当な手順にて党首として斎藤健一郎、大津綾香は除名となりました。

うん。もう無理だよ。おつかれ(´・ω・)

感想

人を信用することは偉大だけど見誤ると大変ですね(´・ω・)
でもこうやって一件落着したという事は
何か起こしても対応出来る相手だと立花さんは見きっていたのかしら
とも思います。
揉め事があった時に党首の権限が奪われ自由利かない状態だったにせよ
分からんちん(こめんなさい)に9時間話してその後
大津綾香が何か決定するまで待てる立花さんの器の大きさに驚きました。
激短気の私には考えられない(;・∀・)
今回の一連の騒動をざっくりまとめてみましたがみなさんはどう思われたでしょうか☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました