東京のオアシス明治神宮。
大都会の中に森のように構える癒しの空間です。
木に囲まれた参道を歩くと東京にいることを忘れてしまいます。
そんな明治神宮の木を3000本切るという話を聞き驚愕(@_@)
明治神宮好きの私としてはそれは避けて欲しい。
今回は明治神宮の樹木伐採についてまとめてみました。
明治神宮

1920年11月1日 明治天皇崩御後に創建
祭神 明治天皇 昭憲皇太后
初詣の参拝者数は毎年全国ダントツ1位(・∀・)
広さ73ヘクタール(東京ドーム15個分)
国民からの御聖徳をしのぶ思いを受け創建されました。
内苑にある鎮守の杜は人工林を意図的に自然林化させたもの。
暖かい代々木の気候に合わせ煙害も考慮して広葉樹である
樫、椎、楠を中心としています。
明治神宮への入場料は必要ありません。
住所 〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町1-1
アクセス https://www.meijijingu.or.jp/access/
明治神宮・御苑
明治神宮・御苑には入場料500円が必要になります。
御苑には花菖蒲田があり6月前後が見ごろです。
御苑の見どころのもうひとつ
清正の井戸。

何年か前にパワースポットとして大人気になり
待ち受けにするとお金が溜まると言われていました。
加藤清正が作ったかどうかは定かではないらしいのですが(;・∀・)
この井戸は通常の縦型ではなく横井戸で
こんな特殊な井戸を作れるのは土木の神様と言われるぐらい建築が得意な
加藤清正が作ったに違いないという説から
「清正の井戸」と言われるようになったんだとか。
そしてパワースポットだと言われる由縁は
この井戸が富士山と皇居を結ぶ龍脈上にあるからだそう。
伐採計画
東京都は明治神宮の樹木を伐採し商業施設やオフィスが入る高層ビルや
ホテルなどを併設した野球場を建設予定。
小池知事はこれらを建設する為明治神宮外苑の樹木伐採を容認。
小池都知事って暇空茜さんと揉めてる最中ですよね(;・∀・)??
— 暇空茜 (@himasoraakane) April 15, 2023
※暇空さんは小池都知事に若年被害女性等支援事業関連の公金不正使用について
追及を行っています。
前々から話はありましたが最初は100本、少し前に1000本、気が付いたら3000本
木を切るという話でどんどん増えていってる(@_@)
#明治神宮外苑の再開発 で起きていること
— 鈴木傾城(スズキ・ケイセイ) (@keiseisuzuki) February 23, 2023
開発側「神宮外苑の樹木1400本伐採しまーす」
↓
開発側「都民がうるさいので743本にしまーす」
↓
開発側「実際は約3000本でーす」
↓
開発側「3m未満の樹木はカウントしない。我々の中では3m未満の樹木は対象外。知らなかった都民が馬鹿w
」 pic.twitter.com/XcJxomeFNS
3メートル以下の樹木はカウントしないって何そのオリジナルルール(; ・`д・´)
ん??

※コオロギ問題から↓
Pascoに続きファミマでも『コオロギ食品』の販売を開始。昨年から徳島大学発のベンチャー企業「株式会社グリラス」と提携、国産食用コオロギパウダーを使用したクッキーやプロテインバーを販売している。ファミマの親会社伊藤忠商事は中国の大手食品会社「頂新グループ」とPascoとともに合弁会社を設立 pic.twitter.com/jI0rFBLcHy
— カシミール88 (@kashmir88ks) February 27, 2023
なに(;・∀・)??偶然??
でも何で木を切られてしまう明治神宮も再開発側なんだろうと思っていたら

何で三井不動産株式会社代表取締役社長が明治神宮総代を務める??
どゆこと(;・∀・)??
こちらは明治神宮ではなく臨海公園だけどこちらの木も切るの(@_@)??
#明治神宮外苑 だけでなく、#葛西臨海公園 もまた樹木を1400本を大伐採して、太陽光パネルを敷き詰める。これを、東京都知事の小池百合子が嬉々として承諾する。問題は小池百合子だけではない。利権あさりの政治家、銭ゲバの経営者、みんな日本破壊の共犯者である。https://t.co/Z8VopUCruj
— 鈴木傾城(スズキ・ケイセイ) (@keiseisuzuki) February 18, 2023
また太陽光パネル??
瑠璃ちゃんも太陽光パネルに関わってたよね(;・∀・)??
伐採反対派
もちろん都民を含め明治神宮の樹木伐採について多くの反対意見が出ています。
去年の6月再開発見直しについて8万人分の署名を提出。

先日他界された坂本龍一さんも伐採には反対でした。
4月初旬に坂本龍一さんが小池都知事に伐採反対のお手紙を送っていたことが発覚。
坂本龍一さん逝去で「小池都知事の塩対応」が再炎上…神宮外苑の再開発めぐり(SmartFLASH) – Yahoo!ニュース: 明治神宮の木を切るの?「目の前の経済的な利益のために、貴重な神宮の樹々を犠牲にすべきではない」
という坂本氏に対し小池都知事は手紙にh返答せず
「ぜひ事業者でもある明治神宮にも送られた方がいいのではないか」
と会見で語りましたと。
私ゆりこ無理かも(@_@)
小池都知事の塩対応に対し伐採反対派は加熱。
4月22日には明治神宮外苑でデモが行われました。
坂本龍一さんの遺志を継ぐ…アジカン後藤正文らが神宮外苑再開発の見直しを訴え(ENCOUNT) – Yahoo!ニュース: 明治神宮の木を切るの?私の意見
否定的な言葉って聞き苦しいから「伐採反対」って言葉を聞くと
それだけで拒否反応が出る人もいると思うんですよね(´・ω・)
私も伐採反対派だけど要は
「緑残したーーーい。木を残したーーーい。」
なんですよ。
明治神宮は木がいっぱいで行くと気分が良くなるんです(*‘ω‘ *)
だって切られる木の中には樹齢100年超えのものもあるっていうじゃないですか。
どうしても切らないといけないなら仕方がないけど
3000本って多すぎじゃね(@_@)
みなさまのご意見お聞かせください☆
コメント