氷室神社(神戸)

ゆるスピ

縁結びとして有名な神社はいくつかありますが

その中でも知る人ぞ知る縁結びの神社

また日本最古とも考えられている天然冷蔵庫が祀られています。

その氷室神社について体験談を交えまとめてみます。

約1800年の歴史

平清盛が市杵島姫命を厳島神社より奉斎されました。

この地で平通盛とその妻の小宰相が今生の別れを惜しんだことから

れんあい弁天と呼ばれるように

1800年前と言うと弥生時代あたりなので

かなり歴史がありますね。

御祭神

氷室神社に祭られている神様を紹介します。

大国主大神

男女のご縁だけでなく、その他さまざまなのご縁や

幸せとのご縁も結んでくださる神様です。

だいこくさまとして慕われています。

仁徳天皇

炊事の煙が立っていないことを見て民の貧窮を知り

3年間税を免除したことで聖帝と称えられた天皇。

農業の神である為、御神徳は五穀豊穣、商売繁盛など。

市杵島姫命

美しい女神として知られる市杵島姫命。

八百万の神の中で唯一の三姉妹の中のひとり。

その中でも一番の美人だとか。

美しい水の神様であり弁財天と同一神だとされています。

恋愛ポスト

氷室神社の一番の特徴はこの恋愛ポスト

備え付けてある200円の便箋を購入し

お願い事を気持ちを込めてしたためます。

気になるお相手がいる場合はその方のお名前を書き

気になる方がいない場合は理想のタイプを書いて

ポストに投函します。

注意点

こちらのれんあい弁天様は願いを叶えてくださいますが

同時に怒ると物凄く怖いとされています。

生半可な気持ちではいけません

まずお手紙に書いた方と違う方や

お手紙に書いた理想のタイプと違うタイプの方と

お付き合いするととんでもない事が起こるそうです。

例えばスポーツマンタイプが好みと書いたのに

文科系の方とお付き合いするとか

ですのでお手紙に書く内容は慎重に

もう一つは借りたお金で便箋を買わないこと。

借りたお金で便箋を買った方が神社の帰りに事故に遭い

脳みそが飛び出したそう(@_@)

漫画みたい。

結局その方はお元気になられたそうですが怖すぎです

以上2点にお気を付けください。

ちなみにですが念のために自分でペンを持参した方が

良いかも知れません。

実際に行ってみて

オカルトな話になりますが

私の祖母は霊媒師で遺伝的なものか

私も少し何か感じたりします。

ですがそういったオカルト的なものは証明のしようがないので

個人の感想になりますが、と前置きをした上で

れんあい弁天様は怒ると怖いということは

知った上で真剣に覚悟を持って伺ったのですが

神社の前まで来て怯みました。

怒るとめちゃくちゃ怖いのが分かる…

覚悟を持ってきた私の真剣な思いが

真剣と言えるか不安になるぐらいの気迫

なので手紙を書くのも物凄く慎重になりました。

気になる人はいなかったので理想のタイプを書いたのですが

いわゆるイケメンとか収入がいくらとか明確なものがないので

運命の人に出会いたいと書くつもりでいました。

ですがあの気迫を目の当たりにし

昔、ある人に言われた事を思い出しました。

「イケメン、年収1000万円、高学歴のひとは世の中にたくさんいる。

でも、運命の人は下手したらいない」

怖ーーーーーーーーい( ;∀;)

それに加えてれんあい弁天様が思う運命の人を

私が気に入らなかった場合

とんでもないことになるなと思いました。

手紙に書いたタイプと違うタイプと付き合うと

とんでもない事が起きるって何で???

考えに考えて理想のタイプを捻り出しましたが

結果心を込めてどうにでも取れるような

当たり障りのないことばかり書くことになりました。

参拝後の結果

手紙には当たり障りのない事を書きましたが

私の心はサイボーグのように冷たくあまり人を好きにならないので

理想のタイプは私の心が惹かれる人というものでした。

結果9か月後にそのような方に出会い

お付き合いをする事になったのですが

途中、部屋の大掃除をしたり黒い服を全部捨てたり

伊勢神宮にもお参りに行ったので

恋愛ポストの力だけでお付き合いするようになったとは

言い切れません。

ただお参りは真剣なものでしたし

真剣に自分の理想の人はどういう人か考える

良い機会にもなりました。

氷室神社の参拝が恋愛成就の一端を担っているのには

違いはないかなと思います。

アクセス

Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。

住宅街の中にあってめちゃくちゃ分かり難いです。

ナビを使わないと多分迷います。

地元の方も分かり難いと言っておられました。

神戸駅から

110系統で

神戸駅前バス停→夢野町3丁目バス停下車(約15分)から徒歩5分

7系統

神戸駅前バス停→石井町停下車(約25分)から徒歩10分

社務所受付時間 8:00-18:00

神戸観光の際に立ち寄るのも良いかも知れません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました