河村隆一について

オススメ

河村隆一はキモい?

1997年私が心を奪われた河村隆一。

飛ぶ鳥を落とす勢いで瞬間最大風速だけでいえば

キムタクや福山雅治にも勝っていたのではないかと思います。

ですが当時なぜか「気持ちが悪い」という声も多くありました。

今回はそんな「気持ちが悪い」にフォーカスしてみようと思います。

ちなみに私はあの頃の河村隆一と並ぶような素敵な男性はいない

と思っていて今でも私的に圧倒的優勝でございます。

ですのでアンチではございません(`・ω・´)ゞ

伝説のレビュー

2ちゃんねるにある河村隆一のアルバム「Love」のレビューです。

1.I Love You 言わずと知れたソロデビュー駄曲。サビの「~探してたー、うっふっふ」ってとこがキモい駄曲。
2.好き Say A Litlle Prayerに提供した駄曲をセルフカバー。引き続きキモいです!
3.涙色 酒井のり子(のりP)に提供した曲。ここまで来るとアイドルヲタのカラオケみたいです!
4.Birthday 誕生日にこんな曲をRYUICHIに隣りで歌われたらその日は眠れないかも、キモくて、っていうおぞましい駄曲です
5.Love Song アコースティックな優しい響きに乗せたメッセージが絶望的にサムイです。
6.BEAT 「波乗りに行ったときに出来た曲。波の音が、別れた彼女の声に聞こえて・・・」との事ですが、何言ってんだおまえ、って感じです!!
7.蝶々 これも酒井法子への提供曲。「女言葉を僕が歌ったら、面白いかなって思って」との事ですが、ちっとも面白くなく不快な仕上りになってます。
8.Love アルフィーの高見沢作曲。繰り返し歌われるRYUICHIの恋愛観に辟易させられる駄曲です。
9.Evolution アルバム中盤で、ちょっとしたアクセントになっている駄曲。
10.小さな星 セイアへの提供曲。RYUICHIが歌う事によって鳥肌が立つほどの駄曲になってます。
11.Glass ソロ2ndシングル曲。テレビでもよく歌っていたせいか、サビでは高音を張り上げるRYUICHIの顔が浮かんできて怖いです!
12.でも淋しい夜は・・・ まだ続くのかよこのアルバム、って駄曲です。
13.SE,TSU,NA このアルバムでは珍しくアップテンポのアレンジに乗せて歌われるメッセージが圧倒的にウンコです。
14.Love is… 「僕の、究極の理想の愛を歌ってます」との事ですが、そんなのどうでもいいと思える駄曲で幕を閉じます。

総評:全14駄曲という圧倒的なボリュームのソロデビュー作。主婦は狂気し、
LUNA SEAファンはいろいろな意味で腰を抜かした200万枚のヒット作です。
中古屋では100円で売ってました。100円出すのも勿体無いです!

【朗報】河村隆一「Love」 [812626122] (2ch.sc)

最初読んだ時は「なんとひどいことを!」と思いましたがなぜだか時間が経つとまた読みたくなってしまう中毒性があります。

散々悪口言ってるけどちゃんと最初から最後まで聴いたのね(。´・ω・)というところで嫌悪感を抱き切れないのでしょうか。

しかも小学生の悪口っぽいところが実は好きなんじゃないかと思わせるポイント。

小学生男子は素直になれなくて好きな子をいじめちゃうもんね☆

私以外にも中毒に罹っておられる方もいうようで一部からは伝説のレビューと言われているようです。

ものまね

最近、河村隆一のものまねで露出が増えているたむたむさん。

特徴を良く捉えて細部までこだわっておられる様子から深い河村隆一愛を感じます。

ですが1997年あたりはコロッケさんや木梨憲武さんにひどいものまねをされていて

「世間からはそう見えているの?」「そんなんじゃないし( ;∀;)」と考えさせられておりました。

今でもものまねは多少いじりが入っていたりするので当時のコロッケさんもノリさんも

愛のあるいじりっだったのかも知れませんね(・∀・)

爆笑問題 真夜中のカーボーイ

知る人ぞ知るTBSの深夜ラジオ放送でございます。

このラジオ番組の中で【CD田中】というCDの歌詞の一部分に

田中さんが以前番組の中で喋ったセリフを無理やりくっつけて作品を作るというコーナーがあります。

そのコーナーで隆一さんの曲が扱われた回がまあひどい((+_+))

いつの間にか悪口になってない((+_+))??

分かりやすいようにこのコーナーの一例を出すと

CD「貧しさに負けた~♪いいえ世間に負けた~♪」【昭和枯れすゝき】

田中さん「あのあと敗者復活から勝ち上がってそのまま優勝したの」

といった具合。

投稿のネタはコーナーの趣旨通り田中さんのセリフが引き立つようにふさわしい隆一さんの曲を

当てられたんだけど爆笑問題のおふたりが隆一さんの歌の方に注目してしまった

という経緯があります。

その為このコーナーで一時期河村隆一プチブームが起こっておりました。

途中からネタ自体も隆一さんをディスってたけど。

そのネタは酷すぎて書けない( ;∀;)

最初は聞いていて「そんな言い方ないやん(´・ω・)」と思ってたけど田中さんの言い草があまりに酷すぎて逆に笑ってしまった。

笑った私も同罪なんです(;・∀・)

悪意はなく純粋に思ってることを言ってるだけなんだとは思うけどだからこそ余計に酷い((+_+))

太田さんが「深堀りしちゃいけないんだよ」とトーンを落としていなすぐらい酷い。

ウエストランド井口でもここまで言わないと思う。

深夜ラジオってちょっと悪口が入るのが面白いみたいなところもあるので

しょうがないとは思っております(・ω・)

あんまり良くないですがYouTubeに当時の放送分が上がっていたので

興味がある方はCD田中で検索してみてください。

見つけにくいと思いますが曲は「愛燦燦」面白いというコメントが多いです☆

 

キモさは公認?

アンチも認める上手さ
信者も認めるキモさ

LUNA SEAとかいう河村隆一がキモい以外は完璧なバンド | V系まとめ速報 (visual-matome.com)

と書いてあるサイトを発見しびっくり(‘Д’)

SLAVEさん達ってって隆一さんのことキモいと思ってるの??

そこは個人差があると思うけど「アンチも認める上手さ」というところは

悪い気分はしませんわな(・∀・)

まとめ

私はジビエ(イノシシとか鹿とか野生の肉)が好きなんですけど臭みを取ったジビエは

好みではなんです。

臭みをなくして食べやすくしているパターンもあるけど

それだったら私はそもそもジビエなんて好まないんです。

臭いからこそのジビエ。

臭いからこそ際立つうまさ。

私にとってジビエ臭いは正義なのです。

キモいからこそ河村隆一。

キモいからこそ際立つうまさ。

だから隆一さんのキモさは正義なんだと思うんですよ。

例えとして他に良いものを思いつけなくてすみません(;・∀・)

「キモい」のワードパワーが強すぎてネガティブに聞こえるけど

個性が強くて好き嫌いが分かれやすいってことだけなんだと思うんです。

私は隆一さんの個性をキモいとは思っていないけど

あれだけの個性がなかったら好きになってはいないと思います。

だからキモいは正義(???)☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました