浅草観光

オススメ

浅草は昔ながらの良さが残る味のある町です。

今回は浅草の直球ど真ん中定番の観光スポットをしっかり押さえたい

という方にオススメの内容になります。

ちょこっと見ていってください(・∀・)

浅草観光おすすめポイント

浅草寺

浅草で外せないのがランドマークでもある浅草寺。

観光において神社仏閣は早朝から立ち寄れるありがたいスポット。

浅草寺も4月から9月は6時から10月から3月は6時半から参拝出来ます。

早朝の参拝は人が少なくお参りしやすいです。

何度か浅草寺に参拝していますが天井にこんな素敵な絵が

描かれているとは知りませんでした(@_@)

こうやってゆっくり色んな所を見られるのも早朝で人が少ないお陰。

ただ早朝だと仲見世通りがまだ開いていないので

食べ歩きを楽しめないのが残念( ;∀;)

舟和のいも羊羹パフェが食べたかったんですがそれはまた次回。

舟和 本店 (浅草(つくばEXP)/和菓子)
★★★☆☆3.53 ■あんこ玉に魅せられて ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

しょうがないので雷門付近にあるスタバで休憩。

良い景色です。

スカイツリー

雷門から浅草線か東部スカイツリーラインで1駅。

歩いて20分程のところにスカイツリーがございます。

恥ずかしながら今回が初めての訪問でございました。

チケットは2タイプ

東京スカイツリー 天望デッキ券 2100円
東京スカイツリー 天望デッキ+天望回廊セット券 3100円

の2タイプ。

せっかくなので天望回廊セットにしました。

前売り券だとお得になるけど天気が悪かったらパスしようと

思っていたので当日券に(*‘∀‘)

そしていざ展望デッキへ。

た、高い(@_@)

反射でムスカ大佐を思い出す景色。

通天閣とは比べ物になりませんな(通天閣は趣のある素敵なタワーです)。

もちろんあべのハルカスよりも高い

(あべのハルカスは地元の生活に根付いた素敵なタワーです)。

この景色を見ながらお茶も出来ます。

素っ敵ーーーーーーーーー(*’ω’*)

お店の回転率を気にしながら小一時間カフェでゆっくりいたしました。

そして更に高い天望回廊。

ズームで東京タワーも見えます。

天気が良ければ富士山も見えるとのこと。

今回は少し雲かかってて見えなかった(´・ω・)

でも展望デッキよりは人が少ないのでその分ゆっくり見れたのも良かった。

なんだかんだで2時間ぐらい滞在しました。

東洋館

「おぼんこぼんを観よう」でも書きました東洋館。

開演が12時半終演が17時なのでみっちり1日楽しめます。
東洋館の横は浅草演芸ホールなので出番の芸人さんを確認して
お好みの方を選ぶのも良いかも。

浅草グルメ

東洋館から徒歩1分の場所に位置する水口食堂。
おばあちゃんの家庭料理感がすんばらしい(*‘∀‘)
愛情を感じる優しいお味。
ナイツ塙さんの動画で知りました。

夜の浅草

ラスベガス(@_@)???

浅草演芸ホールの道を挟んで横にドンキ!!

ドンキの前って何が建ってたっけ?

いやいやそんな浅草知らんけど。

夜でも浅草演芸ホール側のホッピー屋台が出て賑やか。

ライトアップされた浅草寺も日中とは違う美しさがあるそう。

お酒も飲めないしなんちゃって霊感で夜は神社仏閣に近付きたくない私は

どっちも楽しめなかった( ;∀;)

おばけなんてないさなので気にしない方にはオススメです。

リッチモンッドホテルプレミア浅草

浅草演芸ホールのはす向かいは1階にでっかいユニクロが入った

リッチモンッドホテルプレミア浅草。

あてくしここに泊まりましたの(*‘∀‘)

キャンペーンでかなりお得になってたのでラッキーでした。

ベッドはシモンズ、新しいホテルだからシーツが画用紙みたいにバリバリ

じゃないのが素晴らしい(*‘ω‘ *)

そして夜景が

スカイツリービューを指定するともちろんビューでないより割り増しになるので

ワンチャン賭けで「キャンペーン中お部屋はお任せ」にしてみましたら

勝ちました( ;∀;)

スカイツリービューが美しい。

何にか分からないけど何かありがとう。

良い景色でした。

朝食ブッフェはロイヤルさんが入っていて生絞りオレンジジュースもある。

スカイツリーを見ながら朝食を頂けるというところも

高得点で楽しみにしていましたがバチクソ西日が凄くて

強制的にブラインドを下げられて景色を見る事は出来ませんでした(;・∀・)

施設も立地も最高なのでオススメです

感想

浅草は江戸の名残があるのかしらと思わせる素敵な町でお気に入りです。

気取ってないのもいいところ。

旅行のワクワクがありながらもほっこりします。

次に浅草に行く時にはまた何か新しい発見があるかも知れません。

丸1日浅草を満喫するのも楽しいと思います☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました