見た目は何割?メイク系YouTuber

オススメ

人を見た目で判断してはいけないと言いますが

第一印象の55%は見た目で決まるという説もあります。

清潔にしておくのはもちろんですが

服やメイクで好感度はかなり変わってくると思います。

今は男の人もメンズメイクというものがあって

男の人も変身の幅が広がっています。

今回は参考になるメイク系YouTuberについてまとめてみました。

たろサク兄弟

お兄ちゃんのたろちゃんと弟のサクちゃんのチャンネル。

私はこの動画を見てメイクを頑張るようになりました。

だって同じ人が同じ言葉を発しても見た目でこんなに印象が変わることを

思い知らされたんですもの(@_@)

サクちゃんは本当はイケメンだけど落差が出るように素の状態は

ワザとブスにしてるのは分かります。

それでもブスサクちゃんが「子供好き」って言ったら

本当になんかヤバい感じがする(;・∀・)

ブスサクちゃんだと何いってもネガティブ印象になって

「幸せにしてやるよ」って言われてもお兄ちゃんが言うように

「まず自分が幸せなん?」って思ってしまう。

私の場合、適当なメイクじゃこのブスサクちゃんみたいに

不幸せそうに見えるかもと思ったのです。

不幸せに見える人に人は近寄らんよな(;・∀・)

なのでそれまでファンデと眉を書くだけの2分だったメイク時間が

今では色々頑張って10分になってます(`・ω・´)ゞ(まだメイク勉強中です)

そして洋服バージョン。

顔がシャンとしてると服の印象まで変わってしまう(;・∀・)

動画でのお兄ちゃんの例えが秀逸で面白い。

「休日のお父さん」とか「朝パチンコ屋に並んでそう」とか。

それがメイクひとつでイケてるくなるのが凄い(*‘ω‘ *)

青木歌音

元男の子の青木歌音ちゃん。

たろサクチャンネルのサクちゃんを見てメイクを頑張ろうと決めたのですが

言うてもサクちゃんは元がイケメン( ;∀;)

元がそうでもない私は努力で変われるの??

と思っている時に見つけたのが青木歌音ちゃん。

今は整形をしてバチクソ可愛いけど

5年前の整形前もメイクと女性ホルモン剤で少年時代からかなり可愛くなってる。

歯列矯正はしたらしいけどそれでもこの動画を見て

「私も頑張れば可愛くなれるかも」

と希望を持つことが出来ました(*’ω’*)

可愛いは作れるはず。

青木歌音ちゃんのメイク動画。

「20分で終わるのすごい」って言ってるぐらいだから

もっと時間を掛けてるんですね(;・∀・)

確かに工数が多い。

メイクって人のやり方をそのまま真似して似合うという訳ではないから

奥が深いです。

整形アイドル轟ちゃん

轟ちゃんは整形を公表していて

整形後の腫れあがりのダウンタイムまで動画に上げる気合っぷり。

埋没法で目をぱっちり、顎の骨を切ってボルトで止めたんだとか。

聞くからに痛い((+_+))

そんな轟ちゃんは整形後もメイク前とメイク後でひとり二役のコント動画を

たくさん上げています。

メイクも確かにすごいけど演技が凄い(@_@)

喋り方とか仕草とかもう別人。

轟ちゃんの動画で日頃からの話し方、所作にも気を配ろうと思いました。

「整形したからって可愛くなると思うなよ」

という名言も発しておられます。

番外編

怪談界のアイドル田中敏行さん。

40代だしアイドルとは程遠い見た目やん(;・∀・)

と思ってたけどちょっと話しただけで伝わってくる愛くるしさ。

さすが怪談界のアイドル。

見た目を磨くだけでなく内面も高めていこうと思わせてくれる

田中さんです。

動画内でも可愛さ炸裂。

周りの方みなさんも笑っています。

みんなを笑顔にする存在って良いですね(*‘∀‘)

感想

よく言われる見た目が全てじゃないけど

見た目が良くないと中身を知って貰えすらしない、ですね(;・∀・)

中身が見た目を凌駕するぐらい良ければいいけど

私はどちらも残念だから手っ取り早く外見をどうにかして

時間が掛かる中身は追々と思っております(`・ω・´)ゞ

他に凄い見た目ギャップインフルエンサーを知っていたら教えてください☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました