買って良かったもの

ミニマリスト

ミニマリストになるために持ち物は厳選

今もまだ模索しております

中でも衣服は興味がないため

プチプラアイテムを回転させて流行りの物を着るより

1度買って長く着たいタイプ

高くても長く着ることで結果コスパが良かった

そんなアイテムを紹介します

 

セントジェームス 

シンプルで使いやすいフレンチカジュアル

ミニマリストに愛用者は多いはず

私のお気に入りシリーズ2つを紹介します

ウエッソン

セントジェームスのシリーズは全て信頼出来るのですが

特に愛おしいのがウエッソン!!

バスク素材だからタフ

週2日のヘビロテでも3年は着られました

ボートネックでシンプル、何にでも合わせやすい

下にシャツやヒートテックを着れば真夏と真冬以外いける

無地とボーダーがありカラバリも豊富

※デメリット

白などの淡い色は襟袖の汚れが目立つので

部分洗いが必要になります

バスク素材で固くて洗いにくく

経年使用により全体的にくすんできます

逆に濃い色は汚れやくすみは目立ちませんが

色が白けてきます

この2つの問題をクリアするにはグレーがベストだと思います

ピリアック・モーレ

ウエッソンと形は同じでシンプルなボートネック

生地がかなり薄くなります

半袖、七分丈、ロングとあり

初夏、夏、初秋向けになります

パーカーやカーディガンを羽織れば肌寒い時期も使えます

薄い割にタフなので週2で着て2年はいけます

※生地がかなり薄いので体の肉感が出やすく薄い色だと透けます

ウエッソンと同じく経年使用により

薄い色はくすんで濃い色は白けます

セントジェームス公式HP

セントジェームス日本オフィシャルサイト
フレンチカジュアル不朽の定番!セントジェームスのボーダーシャツの日本オフィシャルブティックです。フランスノルマンディー本社工場から直輸入の最新カラー&サイズがどこよりも豊富に揃っています。

ファルケ

ドイツの老舗靴下ブランド

つま先の形状に合わせて左右非対称

見た目も可愛くなにより耐久性が高い

楽天でセール価格で買えることもあります

クールキック

いわゆるスニーカーソックス

踵にシリコンが仕込んであるから

歩いてて脱げてこない

イロチで3足を2年履いています

ウォーキー

ファルケと言えばウォーキーと言うぐらい名作

ふっかふかでおふとんみたい

しかもヘタレにくい

キンキンの冷え性の私の救世主

リブ部分も程よいモコモコで可愛くてお気に入り

タイツ

コットンタッチやメリノウールタイツなど

いくつか種類がありますが

基本的にコットンやウールの天然素材がメインなので

化繊のチカチカした感じがなく優しいです

メリノウールタイツは暖かい

毛玉もほとんど出来ず耐久性が高い

お値段は高いけどそれ以上の仕事をしていると思います

※デメリット

厚手だから春、秋の薄手の素材と合わせた時に少し浮きます

ファルケを扱っているショップBshop公式HP

Bshop
Bshop(ビショップ)の オフィシャルオンラインストア。DANTON(ダントン)、ORCIVAL(オーシバル)、Gymphlex(ジムフレックス)、Brady(ブレディ)、FALKE(ファルケ)などを取り扱っています。

キッフェ

アメリカのミリタリーブランド

メンズがメインになります

サージェント ナロー トラウザーズ

センタープレスのきれいめチノパン

めちゃくちゃタフです

3年ヘビロテで着てるのにその割に劣化はしてない

きれいめにもカジュアルにもなるから

着回しがきく

下にタイツを履けば冬もいけるので

1年中着られて元取りまくれます

※デメリット

私の極太短足の体系カバーは出来ず

少しもっさりしたラインになってしまいます

私と同様の体形の方は同じ問題にぶつかるかも

キッフェが買えるサイト

KIFFE/キッフェの通販|ココチヤ|新潟燕市のセレクトショップ
ココチヤ公式通販サイトのKIFFE/キッフェカテゴリページです。

ハーベスティ

セントジェームスと並び

ミニマリストに愛用者は多いと思われるブランド

ユニセックスでナチュラルなデザイン多し

サーカスキュロット

一見スカートに見える程生地をたっぷり使ったキュロット

キュロットだからスカートのフェミニンがありながら

はだける心配はなし

極太短足の私の体形もしっかりカバー

生地がしっかりしていてまるで袴のよう

生地がたっぷりしてる分足に纏わりつかず

隙間が出来るので意外と夏もいける

冬はファルケのタイツと合わせれば年中着られます

※デメリット

お値段がちょっと高い

生地がたっぷりとして丈も長いため

階段を登る時にはシンデレラのように

両端を少し持ち上げないといけないのが

ちょっと恥ずかしい

あと干す際に幅を取りまくります

ハーベスティ公式HP

HARVESTY|ハーベスティ
HARVESTYのコンセプトは「着る人の日常を豊かにする服」。自らのスタイルをカテゴライズすることなく、シンプルかつ柔軟で、遊び心をもった大人のための服を作っています。

テバ

定番のスポサンブランド

アウトドアシューズも豊富です

ハリケーン

物を減らすにあたって

使用期間が短いサンダルは購入するか迷いました

靴下と合わせることによって

使用期間を長くすることに成功

でも今は真夏でも靴下と合わせるのかな

4月から10月まで使えるから

買って良かったと思います

※デメリット

マジックテープで足首部分を止めるので

両手が塞がった状態だと面倒

素足で履くと靴底のペタペタが気になります

テバ公式HP

https://jp.teva.com/

ビルケンシュトック

履き心地と歩きやすさを追求したドイツのブランド

デザインも可愛い

ミラノ

白だから夏に爽やか

踵があるから走れます

コルクの靴底がさらさらして快適

※デメリット

靴底がコルクだから雨の日は履けません

ハリケーンと同じく踵がある為

さっとつっかけられないのも難点

ミラノは靴下と合わせるのは私には難しかったです

ビルケンシュトックのアースカラーのサンダルだと

靴下との相性は良いかも

ビルケンシュトック公式HP

【ビルケンシュトック】公式オンラインショップ|BIRKENSTOCK
ビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)はファッション界の先駆者として240年以上の歴史をもつ世界トップ5の靴ブランド。フィットする履き心地のサンダル、シューズ、スニーカー、ブーツ、インソール、ソックスなどビルケンシュトック公式オンラインショップならではの豊富な品揃え。一部商品を除き9,000円以上(税込)お買い上...

最後に

今はまだミニマリストを目指して

日々勉強中です

ミニマリストやミニマリストを目指す方で

おすすめの物があれば是非教えてください☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました