雨の日は気分が沈んでしまいがち。
そんな日も快適に過ごせる買って良かったものを紹介します。
快適グッズで不快感が解消されたり
手間が省けてミニマムに生活出来るかも。
まだ梅雨には早いですが雨の日も使えますし
梅雨前に対策しないといけないものもあるので
早めにまとめてみました。
防水スプレー

防水スプレーは大きくフッ素系とシリコン系があります。
★フッ素系はシリコン系に比べて持続性は弱いものの
スプレー後の風合いの変化は少なく撥油・防汚性も高いです。
★シリコン系は通気性がある素材への使用は向かず
シミになりやすいのでレインコートや傘への利用がオススメです。
私の愛用はこのアメダスの防水スプレー(・∀・)
靴は買ったら履く前に必ずスプレー2度掛け。
これで汚れにくくなるし汚れても汚れが落ちやすくなります。
他にもバッグにもバリバリバリバリ吹き掛けます。
傘からはみ出したリュックも雨を弾いてサラサラです。
素材によってはフッ素系でもシミになるので目立たない場所で試してから
全体噴射が良いと思われます。
レインブーツ

雨の日のレインブーツ最強( ;∀;)
まず他のお気に入りの靴を濡らさなくて済むんですよ。
革靴なんて防水スプレーしてても大雨の日に履いたらダメージ大です。
でもレインブーツなら水たまりだってジャブジャブ進めます。
足首まで覆ってるから超々大雨でない限り中まで濡れません。
(かつて超々大雨の時にブーツの中に雨が大量に入り込んだことがあります(;・∀・))
しかも遠目でみたら革のサイドゴアブーツに見えてオサレ(*‘∀‘)
どんな服にも合わせやすい。
男性にもオススメ。
私は2~3000円の物を愛用していますがこだわる方は
ブランドレインブーツもあるのでそちらが良いかも知れません。
TEVA HURRICANE XLT2

レインブーツは結局長靴やん(@_@)
という方にオススメなテバ。
これなら雨の日に濡れても雨に強いしへっちゃら。
屋内に入れば濡れた足もそのうち乾きます(・∀・)
このハリケーン以外のモデルも可愛いしカラバリも豊富。
サンダルだけどスニーカーみたいに歩きやすい。
これなら晴れた日も履けるし靴下と合わせれば春、秋もいける(*‘ω‘ *)
活用度の高い一足です。
除湿器

梅雨時の除湿器は大活躍です(*‘ω‘ *)
何となくじっとりとした空気をサラサラにしてくれるし
部屋干しにも超お役立ち。
すぐに乾くからイヤな臭いもナッシング(・∀・)
コンプレッサー式、ハイブリッド式、デジカント式があるので
購入の際は特徴に注意してください。
一度使うと手放せません。
G対策グッズ
夏になると増える恐怖の黒い虫G。
梅雨の前からの対策が大事なんです。
この頃に卵が孵化するから大きくなる前に断つ(; ・`д・´)
梅雨に入る前にベランダやキッチンなどヤツが好みそうな場所に
ブラックキャップを仕掛けます。

この段階で本格活動に入る前に息の根を止めます。

そして玄関や窓、掃き出し口にはこれを噴射して他所からの侵入を防ぎます。
これをしておくことで夜の窓の開閉も怖くない(・∀・)
仕上げにこちら

キッチンや玄関、お風呂場付近の怪しげな隙間に前もって噴射しておきます。
ヤツらはどこから来るか分かりませんからね( ‘Д’)
ノズルがついて隙間に届くしスプレーが飛び散り難いのが良い。
番外編
買って良かった物ではありませんがケーキを買った時などに付いてくる
保冷剤がお弁当派の役に立ちます。
湿度が上がる梅雨時から食中毒が増えるので
お弁当を冷まして蓋をした後上下に
何個か保冷剤を置いておくと痛み難くなります。
更に強化したい場合は保冷袋を使うとGOOD。
まとめ
今回は実用性に重点を置いて買って良かったものについて
まとめてみましたが可愛い傘や広がり難い可愛いヘアアレンジも
気分を上がるのに役に立つと思います。
私には女子力がないくそういった紹介が出来ずスミマセン(;・∀・)
他に良い梅雨対策グッズがあったら教えてください☆
コメント