総合格闘家である朝倉未来が代表取締役社長を務めるブレイキングダウンは
日本のアマチュア格闘技団体及び総合格闘技です。
この「ブレイキングダウン」には格闘技や格闘家のありきたりなイメージを
壊し続けるという意味が込められているそう。
2021年7月4日に行われた第1回から始まり次に行われる試合は
第8回と好評です。
そんなブレイキングダウンの見どころを紹介します。
おすすめポイント
1分対決
1分ワンラウンドだからサクッと観られて完結。
1分だから選手も体力を温存せず全力で戦うので迫力が凄い(@_@)
そんな短期決戦だからアマチュアがワンチャン狙ってプロに戦いを挑む事も。
1分で勝敗が決まらない場合は延長ラウンドへ。
そんなヒリヒリした1分に興奮させられます。
オーディション
暴れて目立つと試合が決定しやすくなるという事で意図的に暴れていることも
多いそうですが怖いよね( ;∀;)
「女子は怖い」と男性選手達がよく言っているそうです。
試合に出たいということだけでなく
ブレイキングダウンで有名になって一旗揚げたい方も多数。
そんな個性が強いオーディションメンバー達
だからたまに出てくるちょっとお笑い系にほっとします。
お笑い系選手アドリブまさおは5:30から。
オーディションではそれぞれの選手の個性が知れたりオーディションに参加した
経緯などを聞けて興味深いです。
オーディション中の選手同士の喧嘩ややり取りを知った上で観る試合は
それを知らない時とは全然違ったものになると思います。
ブレイキングダウン視聴方法
視聴方法は3つあります。
★ABEMA PPV(ペイパービュー)
ABEMAに加入しその上でチケットを購入することで視聴出来ます。
チケット価格 前売り2800円 当日以降3300円
プレミアム会員だと割引があるようです。
★ブレイキングダウンライブ公式
チケット価格 前売り3300円 当日以降3800円
こちらも有料会員の場合割引があるようです。
★朝倉未来YouTubeチャンネル
毎回何試合かは無料で観ることが出来ます。
なおブレイキングダウン7では幕張メッセで観客を動員しての試合が行われ
座席や特典によってチケット価格が50万円から1万円とありました。
凄い人気だ(@_@)
スピンオフ
オーディションで喧嘩して試合でボコボコにやりあったのに
試合後選手同士が仲良くなっていたり
試合をしていない選手同士が交流したりする
スピンオフYouTubeもたくさんあってそちらも面白いです。
【こめおと行虎】
ブレイキングダウンに出場回数の多いこめお。
料理人さんでもあるこめおは料理動画をたくさん出していて
どれも美味しそう。
激しく戦っている姿からは想像が出来なくて意外でした。
【はろーあにーと宮里かおり】
私の好きなはろーあにーと宮里かおり。
おふたりとのかなりのお美人
なのにオーディションでのやり取りが激怖((+_+))
はろーあにーと宮里かおりは11:20から。
はろーあにーのキャラが良い(*‘∀‘)
おふたりの試合も見ごたえがありました。
試合の切り抜き。
はろーあにーの試合後のインタビューはキャラを忘れて素が出てるのも
好感が持てた。
きっと良い人なんでしょうね。
死闘を繰り広げたふたりが後日
【イケメン選手ランキング美女2人で本気で決めてみた】というタイトルの
動画を上げていて(@_@)???
オーディションでのあの喧嘩は嘘だったの(@_@)??
と思うほどの仲良しっぷり。
女性は一度揉めると二度と関わらないと思っていた私の偏見は
ストロングスタイルの美女には適用されなかった(;・∀・)
【ジョーブログと飯田将成】
こちらはイケメンのおふたり。
ふたりは試合であてっていないものの交流が多くジョーは飯田さんを
「まさ兄」と呼ぶぐらい仲良し。
ふたりの動画は食べ歩きが多いのですが
私の好きなジビエの回があったのでそちらを貼っておきます。
まとめ
ブレイキングダウンは全試合観ずとも切り抜きで
YouTubeに上がったものだけでも充分楽しめると思います。
本戦だけでなくオーディション、スピンオフと他の視点でも楽しめるのも
良いところ。
もうすぐブレイキングダウン8のオーディション動画がYouTubeに上がると
思うので気になったら観てみてください☆
コメント