掛川花鳥園をご存じですか?
静岡県にある花と鳥とふれあえるテーマパークです。
一部屋外になっていますが室内施設も充実しているので
雨の日でも楽しめます。
藤井聡太竜王も楽しんでおられました。
【1/11付 #スポニチ大阪 版より】
— スポニチ大阪アルファ (@sponichi_alpha) January 11, 2023
第72期ALSOK杯 #王将戦 第1局で先勝した #藤井聡太 王将が静岡県掛川市の #掛川花鳥園 で恒例の”勝者の記念撮影”📸
⬇️記事はこちら⬇️https://t.co/qBuQcFsRJZ #将棋 pic.twitter.com/L7ExWdenv1
今回はそんな掛川花鳥園のおすすめを紹介します。
おすすめポイント
コガネメキシコインコ
先程の藤井竜王の体にまとわり付いている鳥たちがコガネメキシコインコ。
撮影用にスタッフがインコちゃんを藤井竜王にまとわり付かせたのではないのです。
あそこに行くとああなるのです。
国内最大規模総面積10ヘクタールの大温室にフクロウ、ペンギン、インコちゃん
の他さまざまな花が咲き誇っております。
この大温室の中にコガネメキシコインコちゃんが約200羽。
夢みたいじゃないですか( ;∀;)
可愛いぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ( ;∀;)
入場料とは別にインコちゃんの餌を任意で買って餌付けをすると
一瞬であの状態に。
インコちゃんにモッテモテ(*’ω’*)
インコちゃんは自由なのでどこでも乗ってきますし
時にはピアスをつついたり耳を嚙んだりフンをするかもま知れません。
インコちゃんの奔放さを許せる人でないと長居出来ないかも(´・ω・)
ですが私を含め私の周りで「花鳥園でフンをされた」という話は
聞いたことがありません。
鳥にトイレのしつけをするのは不可能だそうですが
どうなっているのでしょう。
それはさておきモテモテなのは餌があるうちだけ。
モテたくて何度も餌を買ってしまう(;・∀・)
何年か前に訪れた時は餌代は150円程。
キャバクラでお金を使うおじさんの気持ちが分かる気がする。
さまざまなイベント
フタバちゃん

この頭を下げてお辞儀をするような仕草はハシビロコウの愛情表現。
フタバちゃんはウロウロと歩き廻りますが通常ハシビロコウはあまり歩かないんだとか。
吉津さんが大好きで歩いてるんだよね、きっと( ;∀;)
大好きだった吉津さんという飼育員さんは移動になり
今は掛川花鳥園にはいらっしゃらないよう。
でもその後新しくフタバちゃんの担当になった飼育員さんの事も気に入っているようです。
フタバちゃんの好みは高身長でメガネをしていない人とのこと。
掛川花鳥園1番の人気者のフタバちゃんはフォトブックが出版されています。
エミュー
私が行ったときはエミュー達はもっと大きかった気がするけど
心理的なものだったのかな。
料金
気になるのは料金ですよね。
大人1500円 小学生700円 幼児無料
駐車場は無料
JAF会員だと割引があったりセブンチケット前売りで割引があったりします。
ただ中に入ってから任意のエサ代が掛かるのでそこもお忘れなく。
アクセス
私が大好きな掛川花鳥園。
しかしなかなかアクセスが厳しい((+_+))

このような感じですがみなさまのお住いの地域からのアクセスは如何でしょうか。
近くに掛川城もありますし炭焼きレストランさわやかもあるので
観光がてら一度寄ってみるのも良いかも知れません。
コメント