LUNA SEA NEVER SOLD OUT CAPACITY∞レポ

オススメ
☆1999/05/30 お台場☆

今更30年以上前のレポをします。

記憶を辿りながら書いてみます。

確か「決して売り切れないチケット」とかいうキャッチコピーだった気がする。

またまたーと思いながら内心早く売り切れて欲しかった。

だって本当は行きたいんだもん。

当時、まだLUNASEAのライブに一人で参戦した事がなくしかも野外。

野外ライブってイメージとしてはトイレに行ったりするのに

荷物を見ててくれる人が必要。

だからひとりで参戦なんて無理。

でも行きたい気持ちも大きい。

結果、当時はまだ確かチケットは郵送で送られて来ていたのでチケットの受け取りが

ギリギリ間に合う頃に参戦を決めました。

で、で、で。

あの有名なステージセット崩壊事件が起こるのですよ。

勘弁してくれーーーーー(@_@)

当時は今ほど航空チケットもホテル代も安くなく当日キャンセルだと

100%返金なしだからライブがないなら早くキャンセルしていくらかでも

返金して貰わないとと思っておりました。

たまたま知り合いにエンタメ系に通じている人がいて

オフィシャルの発表よりも先にライブが行われる情報を得ていました。

教えて頂いていたのに申し訳ないのですが

「エンタメ系に通じてるって怪しくない?その情報大丈夫?」と

オフィシャルの発表まで信じていませんでしたけどね(‘ω’)

そして当日、東京ビッグサイト。

でかい!!!

駅から降りて歩く歩く歩く。

グッズは荷物になるから帰りに買って、トイレは超行列だから取り合えず

自分のブロックを確認してトイレに行こうと思っておりました。

トイレの超行列から自分のブロックまで歩く歩く歩く。

自分のブロックについたけどあまりの距離にトイレに戻るの面倒になり

かつ前方を他の人に取られるのが嫌でそのまま座り込み。

トイレから遠いけどステージからも遠い(@_@)

ドームのアリーナの一番後ろってあれぐらいなのかな。

結構遠かったけど私のブロックより後ろにもまだまだたくさんブロックが

あったからもっと後ろの方たちは観にくかっただろうな。

そして結構早めに来ていた為時間を持て余しまくり。

時間を潰すネタもない状態で広いアスファルトの上に白い線で仕切られた中で

ひとりじっと座って待っておりました。

各ブロックまあまあの大きさがあってそれぞれのブロックにまあまあ

スペースがあった。

野外ライブ初だったけど普通こんな感じなのかな。

やっと時が来、遠くからヘリコプターが!!

あれですよ皆さん!DVDで映像化されているあれリアルで見たんです。

これを読んでくださっている方の中にも実際にご覧になった方もおられでしょうね。

なにせあの会場には10万人居たんですから。

少し暮れてきた日差しの中やってきたヘリは格好良かったな。

映画みたいだった。

そこでやっと気が付いた。

雨だったらどうするつもりだったんだろう。

この演出も、私も。

それからしばらく無の時間。

無の時間が長い。

なにこれ。

後にCAPACITY∞のVHSを観てこの時間はメンバーがヘリから降りて

ステージに上がるまでの時間だったと知りました。

持て余しましたわ。

完璧神曲LOVELESSからのスタート。

あの神イントロから始まるんだけど何か違和感(´・ω・)

今まで気が付かなかったけどある方のコメントに

「明るい空の下LUNASEAのマイナーサウンドがミスマッチだ」

というようなものがありそれかーと納得しました。

LUNASEAのイメージは夜、闇、陰よね☆いい意味で(*^-^*)

夜に向けて暗くなっていく背景がとっても綺麗で

真矢のドラムとJのギターのセッションあたりからとても美しかった。

BELIEVEの時の少し青みのあるグレーな空の色が曲に凄く合っていて

しかも確か後ろに薄っすら月が見えてた。

この時に今回本当にこのライブに来て良かったと思った。

ずっとあの空の色が続いて欲しかった。

そんな空を背景にライブを観ながら学生の頃に空のと山が接する山側の端を「山の端」

逆に空と山が接する空側を「山ぎは」って習ったなと思い出しておりました。

そして今私が観ているのは「LUNASEAの端」「LUNASEAぎは」だなと思っておりました。

その頃には同じブロック内で飛び跳ねながらノッているのは私と10代と思しき

ゴスロリファッションの美少女だけ。

他の方々は「なげーよ」などと言いながら談笑したりしているようでした。

私のブロックはステージからかなり遠くしかもステージ向かって左の一番端。

ステージなんて殆ど観えませんて。

その後も私と美少女は言葉を交わすことなく飛び跳ねておりました。

暗くなりきってからのMOTHERはとても良かった。

あんなに美しいMOTHERはなかなか観られないでしょう。

尊かったですよ。

そしてI for youで終了。

この時には同じブロック内の人は結構少なくなっていました。

大満足でグッズを買い直ぐにホテルに向かいたかったのですが規制退場に

行く手を阻まれる。

単純に後方からとか前方からの規制退場ではなかった気がします。

真面目に座り込んで自分のブロックが呼ばれるまで待っておりましたが

いい加減長い。

しかも当時、私は確かまだピッチ(携帯電話の劣化版のような物)で

持って行っても役に立たないし腕時計もじゃまだと付けておりませんでした。

だから全く時間が分からない。

でももういい加減にしてくれと他ブロックを含め真面目に順番を待っている

方々を尻目に勝手に退場しました。

途中グッズ売り場に寄ると真っ暗な中ずらりと並ぶスタッフの方々。

近付いていくと「全て完売です」って。

じゃあ何で真っ暗な中そんな大勢で話もせずに立ってるの?

世にも奇妙な物語っぽくてちょっと怖かった。

ってか霊?

霊だとしたらLUNASEAのグッズを販売するスタッフの霊って何?

意味わからん過ぎて怖いわ。

グッズは諦めて駅に向かうと「これが最終便です」だって。

えーーーーーーーーー!!

私はズルして退場したからギリ間に合ったけどまだ沢山人残ってたのに

ひどーーーーーーーい!!

と思いましたよ。

確か東京ビックサイトは他にめぼしい駅はなかったはず。

助かったと思う反面、ズルして自分だけ電車に乗ってしまった罪悪感が

ありましたね((+_+))

まとめ

ステージからかなり離れていたけど全然楽しめました。

今でも思い出に残るライブで本当に行って良かったと思っております。

CAPACITY∞LIVE!とCAPACITY∞DOCUMENT!のVHSはどちらも1回しか観てない。

今、Wikiを見て知ったのですが「JESUS」と「IN MY DREAM(WITH SHIVER)」は

音の関係でVHS未収録だそうな(‘Д’)

でしょ!!

当時VHS観てて何で入ってないのか分からなくて何回も巻き戻ししましたよ。

音は大体で良いから完全版が欲しいです(*^-^*)

まとめが長くなりましたがどんなライブも1度きり

後悔しないように気になるライブは出来るだけ参加したいです☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました