2023年5月27日と28日に行われるLUNA SEAのライブ。
場所は武蔵野の森 総合スポーツプラザ メインアリーナ。
チケットは4/29(土)AM10:00より
各プレイガイドにて全国一斉発売開始です(・∀・)
THE BEST OF LUNA SEAと銘打ってるだけあって
ライブのセトリはシングルが多くなるのではと予想。
今回はライブに向けてA Show for Youでやりそうなシングルをまとめてみました。
A Show for You 5/28
I for you
5/28はおそらく再始動以降のシングルをやるのではないでしょうか。
「A Show for You」からI for youは必須でしょう。
I fou youは文法がおかしいとか言われますがおかしいが故I for youで検索すると
自動的にLUNA SEAのI fou youだけが結果に上がってくるので天才的。
他に同じ物を指す言葉がないトータルテンボスと同じ現象です。
1998年7月1日リリース
言わずと知れたドラマ「神様、もう少しだけ」の主題歌。
これ元は金城武ではなくRYUICHIが演じる予定だったんだとか。
そんなの激アツ過ぎでしょ( ;∀;)
多忙により断ったそうですけどRYUICHIの
「神様、もう少しだけ」を観てみたかったです。
I for youはライブでは後半かアンコールでやる事が多い気が。
ROSIERと同じくほとんどのライブでやっていると思います。
SUGIZO原曲のしっとりバラードです(・∀・)
SHINE
LUNA SEAにしてはちょっとキャッチーなSHINE。
LUNA SEA再始動3ヶ月連続シングルリリースの第2弾。
第1弾はSTROM、第3弾はI for youです(・∀・)
1998年6月3日リリース
PVはLUNA SEAのPVの中で一番可愛いと思っておりお気に入りです。
ストーリー仕立てになってるのに訳が分からなくて
なぜか真矢さんが〇亡(@_@)??
そしてINORANはやはりイケメンです。
こちらもSUGIZO原曲ですがI for youとはイメージがかなり違いますね。
この曲はライブで手を横にフリフリして盛り上がります(*’ω’*)
gravity
映画「アナザヘヴン」の主題歌にもなったgravity。
イントロがめちゃくちゃエモい( ;∀;)
イントロオリンピックがあったら絶対金メダル。
アニメエンディングオリンピックがあったらシティハンターが金メダル。
表現が悪いかも知れませんがイントロってなんか音痴っぽくないですか?
でもギリギリ音痴じゃなくてその絶妙なセンスに痺れます。
「置き忘れたアスファルト」って何???
2000年3月29日リリース
このPVもなかなか不思議。
こちらはセンスが良さそうでちょっと???な気がします(;・∀・)
INORAN原曲でINORANワールド全開。
私はSUGIZO原曲は自然や宇宙を表現しているように感じる事が多くて
INORAN原曲はこの世じゃないどこかを表現しているように感じる事が多いです。
gravityもそのひとつでこの世じゃないみたい。
この世じゃないんだけど雨がしとしと降ってるイメージ。
他のシングルに比べてgravityは演奏頻度が低いからやってくれると嬉しいな。
悲壮美
ガンダムTHE ORIGIN第1弾OPテーマ宇宙の詩~Higher and Higher~に続く
第2弾OPテーマ悲壮美。
2019年5月29日リリース
I for youのアンサーソングなんだとか。
そういえばPVもI for youっぽい(*‘ω‘ *)
この悲壮美はI for youが出来た時には出来ていたらしく
I for youはEDENの時には出来ていたらしいので
実は悲壮美はリリースの25年ぐらい前には出来ていたということでしょうか(@_@)
寝かせるねー(*‘∀‘)
SUGIZO原曲。
ガンダム好きのSUGIZOがガンダムの世界と
LUNA SEAの世界観を融合させています。
まとめ
「昔の尖ったLUNA SEAが良い」ということをよく聞きます。
私も尖っていた頃のLUNA SEAも大好きです。
「も」(*’ω’*)
歳を重ねてあの時の尖りはなくなってるかも知れないけど
大人の色気があるLUNA SEAも楽しいし新しい発見があります。
ずっと同じだったら飽きるでしょ(・∀・)
進化したLUNA SEAを観にライブにいらしては如何でしょうか☆
コメント